青森県十和田市の夏の風物詩「十和田市夏まつり花火大会」が、2025年8月14日(木)に市の中心部で開催されます。
全国的にも珍しい“市街地で打ち上げる花火大会”として知られ、街の夜景とともに華やかな花火が夜空を彩ります。
開催日:2025年8月14日(木)
ライブ配信開始:19:00〜(YouTube予定)
花火打上開始:19:10〜
※荒天時(強雨・強風・雷等)は順延
→ **8月15日(金)または18日(月)**に延期予定
※その後の延期は関係機関と協議の上、9月30日(火)までの期間内に開催
打上数(予定):約2,500発(協賛金額により変動)
打上場所:十和田市中央公園緑地・陸上競技場(〒034-0083 青森県十和田市西三番町3)
主な観覧エリア
・十和田市陸上競技場 西側観覧席
・十和田市官庁街通り 歩行者天国区間(東北電力ネットワーク前〜保健センター付近)
屋台と賑わい
歩行者天国内には、青森県内外から約100店舗の屋台が出店。グルメや飲み物を楽しみながら花火を観覧できます。
花火とアートの融合
2008年に開館した十和田市現代美術館を中心としたアート作品群と、夜空に広がる花火の共演もこの大会の大きな魅力です。
演出花火
目の前で炸裂する仕掛け花火や、高低差のあるスターマインなど、迫力満点の演出が楽しめます。
交通規制時間:17:30〜21:00(官庁街通りほか一部)
立入禁止時間:18:00〜21:00
関係者以外立入禁止区域:7:00〜花火大会終了まで
・十和田市陸上競技場
・中央公園緑地
・中央公園
※公共交通機関のご利用をおすすめします。周辺駐車場には限りがあります。
当日は、会場に来られない方のためにYouTubeによるライブ配信を実施します。ご自宅やスマートフォンからでも臨場感たっぷりの花火大会をお楽しみいただけます。
📺 視聴・詳細情報は
👉 公式ホームページ
1958年(昭和33年)から開催されている十和田市の花火大会は、中央公園および隣接する陸上競技場を打ち上げ場所とする、県南内陸部で最大規模の花火大会です。街の中心部から打ち上げられる花火は、豪華で迫力があり、多くの観客を魅了します。打ち上げ数はその年の情勢によって異なり、これまで約2,000発から4,000発の花火が夜空を彩ってきました。
現在は毎年8月14日に開催されており、当日は官庁街通りの一部が歩行者天国となります。道の両側には多くの露店が立ち並び、会場一帯は大変なにぎわいを見せます。
ライブ配信・大会の詳しい情報はホームページをご覧ください。
十和田商工会議所 TEL.0176-24-1111
(一社)十和田奥入瀬観光機構 TEL.0176-24-3006
十和田市農林商工部商工観光課 TEL.0176-51-6771