
青森県十和田市にある蔦沼の紅葉は、例年10月中旬から11月上旬頃が見頃です。蔦沼は蔦七沼の中で最も大きな沼で、紅葉シーズンの早朝の景色で知られています。蔦沼には、蔦沼、鏡沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪沼、赤沼の7つの沼があり、紅葉シーズンは多くの観光客が訪れます。
十和田市では、蔦沼周辺の渋滞対策を実施します。紅葉期の蔦沼では、来訪者の集中による路上駐車や交通渋滞の発生、自然環境への負荷などの課題を抱えています。これらの課題を解消し、美しい蔦沼を次世代に残すため、「早朝時間帯の事前予約による入場制限」および「渋滞対策・環境保全協力金」へのご理解とご協力をお願いします。
早朝時間
午前5時~7時30分に入場する場合
蔦沼展望デッキへの入場と温泉駐車場の利用は事前予約と渋滞対策・環境保全協力金が必要ですのでご協力をお願いします。事前予約は先着順で入場者枠が無くなり次第終了となります。
申し込み方法
▶WEB予約
▶電話予約
蔦沼予約受付センター
03-6734-5853(平日午前9時 ~ 午後6時)
※ 観光バスはご遠慮ください。観光バスは、乗車人員11人以上のバス(マイクロバスも含む)が対象です。
協力金
▶蔦沼展望デッキ入場 1人につき2,000円
▶駐車場利用
自動車 1台につき2,000円・バイク1台につき1,000円
日中時間
午前7時30分〜午後4時に入場する場合
蔦温泉駐車場入り口にて、渋滞対策・環境保全協力金へのご協力をお願いします。事前予約は不要です。
協力金
▶駐車場利用 自動車1台につき2,000円・バイク1台につき1,000円
十和田湖周辺交通渋滞対策協議会(商工観光課内)
TEL : 0176-51-6772
青森県十和田市から情報発信とわこみゅは、GoogleやYahoo!などの検索サイトで 🔎十和田市🔎 十和田🔎青森県十和田市🔎 で検索すると上位表示される地域メディアです。
2016年からスタートし、WEB・SNSで地域情報の発信を行っています。
地域の情報発信を支援し、青森県全域・青森県十和田市への来訪と経済活動などの活性化を目的としており、記事制作・動画制作・運営は ” 米内山和正 ” が行い、ボランティアで運営されています。
地域発信活動継続のため、ご協力いただける企業や個人の皆様からご支援を目的としたご寄付・ご協賛のご協力を募集しております。慈善寄付としての寄付控除の対象とはなりませんので予めご了承ください。
詳しくはお問い合わせ先からご連絡をお待ちしております。
青森県十和田市から情報発信!とわこみゅ
運営管理:米内山和正
https://kazumasa-yonaiyama.site/