
青森県産大豆を使い、 県産米粉をバターなどと合わせ、ペースト状に仕上げた「豆しとぎバター」。青豆・黒豆・金時豆、3種類の豆しとぎバターがあります。
豆しとぎをベースに長期保存できるよう考え商品化したものです。
青森県、南部地方の伝統食「豆しとぎ」は、煮て潰した青大豆に米粉と砂糖と少しのお塩を入れて練った生菓子です、青森県十和田市で、「豆しとぎ」や加工品を生産販売する「雅菜工房(みやびなこうぼう)」代表の中野渡八志子さんは、「豆しとぎは、出来立てで温かいのが一番おいしい。素材の味を分かってほしい」と語ります。
豆しとぎバター と豆しとぎについての詳しい情報はこちらをご覧ください。
8:00〜17:00
電話・FAX 0176−22−1588
青森県十和田市から情報発信とわこみゅは、GoogleやYahoo!などの検索サイトで 🔎十和田市🔎 十和田🔎青森県十和田市🔎 で検索すると上位表示される地域メディアです。
2016年からスタートし、WEB・SNSで地域情報の発信を行っています。
地域の情報発信を支援し、青森県全域・青森県十和田市への来訪と経済活動などの活性化を目的としており、記事制作・動画制作・運営は ” 米内山和正 ” が行い、ボランティアで運営されています。
地域発信活動継続のため、ご協力いただける企業や個人の皆様からご支援を目的としたご寄付・ご協賛のご協力を募集しております。慈善寄付としての寄付控除の対象とはなりませんので予めご了承ください。
詳しくはお問い合わせ先からご連絡をお待ちしております。
青森県十和田市から情報発信!とわこみゅ
運営管理:米内山和正
https://kazumasa-yonaiyama.site/