南部裂織柄のクッキー | 道の駅とわだ とわだぴあ

この記事をシェアする

Twitter
Facebook
Email
Pinterest
南部裂織柄のクッキー | 道の駅とわだ
南部裂織柄のクッキー | 道の駅とわだ
南部裂織柄のクッキー

商品名

南部裂織柄のクッキー

コメント

道の駅とわだ とわだぴあ限定の新商品「南部裂織柄のクッキー」が新発売されます。2023年9月17日(日)から、道の駅とわだ とわだぴあ館内で販売。

南部裂織とは
南部裂織は、古くなった着物や布を細く裂いて、木綿糸を縦糸にして地機で織ったもので、丈夫で暖かく、カラフルな色移りと複雑な機上げが特徴です。主にこたつ掛けや帯などに使われてきましたが、現在ではテーブルカバーをはじめコースター、ネクタイなど現代感覚の手織物にも応用されています。道の駅とわだ 敷地内には「匠工房(たくみこうぼう)」という建屋があり、南部裂織の伝承と普及の拠点として2002年に開かれました。高い天井の梁の見える広々とした匠工房には、過去30年以上にわたって、故菅野暎子先生によって、農家の納屋や、古い民家などから集められた地機が55台、なごやかな笑い声のなか、軽やかな機音を、とんとんと立てて、新しく作られた機10台とともに、現役で働いています。

 

店舗名

道の駅 とわだ とわだぴあ

所在地

〒034-0051 青森県十和田市伝法平窪37−2

営業時間

09:00 ~ 19:00

定休日

無休

電話番号

TEL : 0176-28-3790

ホームページ

商品撮影

ご寄付・ご協賛のお願い

青森県十和田市から情報発信とわこみゅは、GoogleやYahoo!などの検索サイトで 🔎十和田市🔎 十和田🔎青森県十和田市🔎 で検索すると上位表示される地域メディアです。

2016年からスタートし、WEB・SNSで地域情報の発信を行っています。

地域の情報発信を支援し、青森県全域・青森県十和田市への来訪と経済活動などの活性化を目的としており、記事制作・動画制作・運営は ” 米内山和正 ” が行い、ボランティアで運営されています。

地域発信活動継続のため、ご協力いただける企業や個人の皆様からご支援を目的としたご寄付・ご協賛のご協力を募集しております。慈善寄付としての寄付控除の対象とはなりませんので予めご了承ください。

詳しくはお問い合わせ先からご連絡をお待ちしております。

青森県十和田市から情報発信!とわこみゅ
運営管理:米内山和正
https://kazumasa-yonaiyama.site/