
十和田かるた 1977
官庁街
昭和23年三本木町時代に本多町長が、それぞれの官公庁ごとに国有地の払い下げを個別に受けた。市役所現庁舎は、市のシンボルとして昭和40年11月に建築された。 官庁街道路は長い年月をか け舗装整備された。 赤松及び桜並木に 花壇は県外等から訪れる観光客等の目 を見張らせるものがある。官庁街通りは県内はもちろんのこと、 他県にもあまり例を見ない、 緑と花さわやかな十和田市自慢の街路である。
掲載内容は、昭和52年(1977年)当時の内容です。
現在の状況と異なる場合があります。
当時の情景がわかる歴史的資料としてご参考ください。
福島県立テクノアカデミー会津短期大学生の皆さんが研修の為、青森県十和田市へ来訪されました。
2023年1月19日(木)、福島県立テクノアカデミー会津職業能力開発短期大学校観光プロデュース学
Copyright © 2016 – 2023 とわこみゅ 十和田市情報発信コミュニティー inc. All Rights Reserved.