ルート4は奥州街道 | 国道4号線

十和田かるた 1977

この記事をシェアする

Twitter
Facebook
Email
Pinterest
る-ルート4は奥州街道-十和田かるた1977
る-ルート4は奥州街道-説明-十和田かるた1977

五十音

タイトル

ルート4は奥州街道 | 国道4号線

説明文

奥州街道国道4号線は、元の奥州街道で、現在の東京、青森間を結ぶ国道である。昔は参勤交代の道でもあり、一里ごとに塚があった。十和田地区では真登地、伝法寺、池ノ平の3カ所に一里塚が残 っている。幕府は慶長9(1604)から同時に並木を植えさせ、その松並木はところどころに残っている。これは、旅人の風情と休息の場となったばかりでなく、防雪の役割をも果した。現在十和田市 の中心街である国道は幅員11m、三本木町時代の名物、砂ぼこりも、 今は舗装のために少なくなった。

所在地

位置情報

掲載内容は、昭和52年(1977年)当時の内容です。

現在の状況と異なる場合があります。

当時の情景がわかる歴史的資料としてご参考ください。

十和田かるた 1977

昭和52年9月15日発行

推せん団体

十和田市教育委員会

十和田商工会議所

企画・制作

十和田市観光協会

ご寄付・ご協賛のお願い

青森県十和田市から情報発信とわこみゅは、GoogleやYahoo!などの検索サイトで 🔎十和田市🔎 十和田🔎青森県十和田市🔎 で検索すると上位表示される地域メディアです。

2016年からスタートし、WEB・SNSで地域情報の発信を行っています。

地域の情報発信を支援し、青森県全域・青森県十和田市への来訪と経済活動などの活性化を目的としており、記事制作・動画制作・運営は ” 米内山和正 ” が行い、ボランティアで運営されています。

地域発信活動継続のため、ご協力いただける企業や個人の皆様からご支援を目的としたご寄付・ご協賛のご協力を募集しております。慈善寄付としての寄付控除の対象とはなりませんので予めご了承ください。

詳しくはお問い合わせ先からご連絡をお待ちしております。

青森県十和田市から情報発信!とわこみゅ
運営管理:米内山和正
https://kazumasa-yonaiyama.site/